2020年4月30日木曜日

○Z様の手芸○

           

                Z様が3階の食堂で手芸のものを作られていました。





まだ作りかけで、
全て完成したら、大作になるのだろうと予想させるものでした。

花がとてもきれいでしたよー。




▽こいのぼり▽

来月に子どもの日があります

窓などの装飾用にこいのぼりを作ってみました





目を書いてみたら少しこわい目になってしまいました・・・

沢山作って利用者様と飾り付けをしたいと思います。

▽足湯▽

足湯をしているK様

気持ちいいですか?と聞くと

「気持ちいい」と目を細めて気分が良い様子





「最近寝てばっかり」とつぶやかれていたので

良い気分転換になったようです

2020年4月29日水曜日

○トマト○



           りなの森の畑にちょっと見ない間に新しいものが植えてありましたよ。






トマトです!
きっと真っ赤に熟したトマトが出来ることだと思います。


このトマトは
入居者のS様が植えたものだと思われます。





ちなみにチューリップも植えてありました。

こちらも綺麗に成ってくれるといいですね!






2020年4月17日金曜日

▽五月人形 その3▽

他にも飾ってあります!



こちらの人形を飾っている最中、

人形の透明なケースが外れてしまいはめているところを

利用者様に

「それ結構むずかしいでしょ、はまった?」

と見守られながら飾り付けをしていました(笑)






金太郎の人形を飾る理由として

金太郎のように気持ちの優しく健やかな子どもとして

成長して欲しいという意味が込められているんだそうです。

初めて知りました・・・!


▽五月人形 その2▽

他にも飾りました。




破魔弓といって昔、悪気を払うといって正月に
男の子が遊んだもの弓だそうです。




こちらはちょっと怖そうな人形。
でも悪い気とかを払ってくれそうな感じがします・・・


▽五月人形▽

もうすぐ5月と言う事で施設内に五月人形を飾りました!





この兜写真でもわかるくらい大きいんです。


こちらを飾っている最中利用者様に

「どうしたのそれ?頑張っているね」

と声を掛けて下さり、

飾り付けのやる気が上がりました

写真





2020年4月15日水曜日

☆座布団カバー☆

H様が編み物をしておりました
お部屋の様子を見に行った際に作っていたのですが…
わりと大きい物を作っておられたので何を作っているのか聞いてみると
「座布団カバーをね、作っているの」

編み物が得意なH様
黄色の模様が良いアクセントになってますね
もう少しで出来上がりそうです!

根を詰めすぎずに頑張って下さい~

○手作りの花○

           

                  入居者様の部屋に呼ばれてきました!

              何か作ったものを飾るのを手伝ってほしいとのことでした。





J様が作られたものです。
綺麗な花ですね!
花の下にも飾り紐? があってとても丁寧に作られたことが分かります。





この花はJ様のお部屋の前に飾りました!

他の作品と一緒に飾られていて、お部屋の前が一段と華やかになっていますね!





2020年4月13日月曜日

☆イースター☆

春分の日の後の最初の満月の次の日曜日は
イースターという祝日らしいです
なんでも復活祭とかでキリストの復活を祝うお祭りなのだとか
(今日は月曜なので1日遅れです…)

そして卵に絵を描いて飾るイースター・エッグってかわいいですよね
作ってみようかとも思ったのですが塗り辛いかと思いまして
卵の塗り絵でやってみました!

皆さま思い思いの色で一生懸命塗られております
絵具は色鉛筆やクーピー、クレヨンを用意しました
何色で塗ろうか迷われたり
花の模様を交互に塗るか統一しようか相談されたり
中々集中して楽しめたと思われました!


S様はチューリップをメインにした柄の卵を塗りました
目が疲れた、とお話しされていましたが、中々綺麗に塗れています
お部屋に飾っておくとの事です! 
色遣いが綺麗ですよね~
チューリップの花の赤いところはティッシュを使って
線をぼかされていて工夫を感じました!

M様は5つの花弁と6つの花弁の花が描かれた卵を塗りました

「センスが無いから…」
と照れながら見せられましたが全然そんな事はなく
淡い色遣いでとてもかわいいです!
お花の色の組み合わせで、じっくり考えられていたのが伝わります!


 K様もS様と同じチューリップ柄です。
カラフルな色ではっきりくっきり塗ってあります!
 塗り絵がお好きで、塗るのがとても上手です
迷わず色を取って1か所1か所しっかり発色する様塗り込んでいました!
K様もお部屋に置いておかれるそうです

○パソコンで○

            

              ちょっと利用者様のお部屋にお邪魔させて頂きました。


                 PCを起動して音楽を聞かれているようです。




「音量はこれ以上大きくならないの?」など、S様が質問されてきます。

操作を教えると、
「なるほどねぇ」と頷かれていました。

まだまだパソコンの操作を覚えていこうという、
強い意気込みが垣間見れたように思えます。






2020年4月6日月曜日

☆時計☆

数日前、Z様に「時計届いたよ」と教えてもらいました

ベルト部分は赤い色でゴム製では無い素材で…etc
といったこだわりが結構詰まっている物をつい最近ご購入されたのです。



「でもねー、ちょっと小さい」
ともお話しされていますが、時計部分の装飾など、
お気に入りになった様子でデイにも結構つけていってくれてます



まだ買ったばかりだから沢山つけてベルトを柔らかくしないとね
と笑顔で時計を付けていました


2020年4月4日土曜日

☆肩たたき☆

3Fで毎週土曜日開催の婦人会が行なわれていました♪

チラシを細く丸めた物をたくさん作っています
何を作っているのでしょう…?


K様に聞いてみたら「これは肩たたき!」との事


H様が完成品で実演してくれました
硬すぎず柔らかく丁度いい叩き心地になるんだそうですよ